第18回地域デザインカフェ 「 本はいいですよねぇ? 」
2014年6月12日(木) 浦河町総合文化会館
「本はいいですよねぇ~」とタイトル通りの楽しい時間でした。24名の参加者が持ち寄った本の紹介だけで思った以上の大盛り上がり!あっという間に時間が経過した、本を通じたコミュニケーションデザカフェの場になりました。こういう場所って…時々あってもいいですね^^
浦河町地域おこし協力隊の武藤拓也さん |
今回の地域デザインカフェは、2月に札幌のくすみ書房さんをお招きして「浦河に本屋をつくるって可能ですか?」 という講演会を主催した地域おこし協力隊・武藤さん発案の企画です。
好評だった講演に次ぐ今回のデザインカフェは、ゆる~く 「本はいいですよねぇ~」と、本や本屋さんについてみんなで楽しくわいわい話そうというスタイルの集まりでした。
好評だった講演に次ぐ今回のデザインカフェは、ゆる~く 「本はいいですよねぇ~」と、本や本屋さんについてみんなで楽しくわいわい話そうというスタイルの集まりでした。
参加者が4つの小グループに分かれてテーブルを囲み、自己紹介も兼ねてそれぞれ自分が持参した一冊を紹介。皆さん自分のお気に入りの本や最近読んだ本など、本の魅力について熱く語っていました。
持ち込まれた本のジャンルも小説から実用書、詩集に漫画と実に様々でしたが、大盛り上がり!常連メンバーも増えてきたデザインカフェですが、この日は紹介する本を通じて、普段は知ることのできないその人の一面を再発見できたのではないでしょうか。新鮮な楽しさがありました。 本の紹介の前半が終わり、休憩時間を挟んでから後半は、ワークショップ形式で、「浦河にこんな本屋があったらな~」というアイデア出しをしました。
「店主やお客さんのおすすめの本が知れたらいいよねぇ」
「深夜までやってる本屋さんだと仕事が終わってからも行けていいかも」
「カフェや文房具店が併設してたらいいなぁ」
「寝ながら本が読めたら最高!」
こんな風にワイワイと、他にもたくさんのアイデアが出されていました。
持ち込まれた本のジャンルも小説から実用書、詩集に漫画と実に様々でしたが、大盛り上がり!常連メンバーも増えてきたデザインカフェですが、この日は紹介する本を通じて、普段は知ることのできないその人の一面を再発見できたのではないでしょうか。新鮮な楽しさがありました。 本の紹介の前半が終わり、休憩時間を挟んでから後半は、ワークショップ形式で、「浦河にこんな本屋があったらな~」というアイデア出しをしました。
「店主やお客さんのおすすめの本が知れたらいいよねぇ」
「深夜までやってる本屋さんだと仕事が終わってからも行けていいかも」
「カフェや文房具店が併設してたらいいなぁ」
「寝ながら本が読めたら最高!」
こんな風にワイワイと、他にもたくさんのアイデアが出されていました。
持ち込まれた本のジャンルも小説から実用書、詩集に漫画と実に様々でしたが、大盛り上がり!
常連メンバーも増えてきたデザインカフェですが、この日は紹介する本を通じて、普段は知ることのできないその人の一面を再発見できたのではないでしょうか。新鮮な楽しさがありました。
【 みんなの持ち寄った本!】
・『氷点』 三浦 綾子
・『百姓貴族』 荒川 弘
・『ストロボ』 真保 裕一
・『禁煙セラピー』 アレン・カー
・『レ・ミゼラブル』 ビクトル・ユゴー
・『智恵子抄』 高村 光太郎
・『悪魔の辞典』 ビアス
・『おじさん図鑑』 なかむら るみ
・『香水』 パトリック・ジュースキント
・『歌詞カードを読む』
・『幸せをつかむ力 はじめ塾80年のキセキ』 落合 篤子
・『生き方』 稲盛 和雄
・『HIGHWAY STAR』 大友 克洋
・『下町ロケット』 池井戸 潤
・『地球の青色 ティンホイッスル編』
・『願いながら、祈りながら』 乾 ルカ
・『ペテロの葬列』 宮部 みゆき
・『ひと共育 ボランティア』 鳥居 一頼
・『寝ても覚めても市民活動論』 早瀬 昇
・『菜根譚』(中国の古典のひとつ)
・『僕に踏まれた町と僕が踏まれた町 』 中島 らも
・『木かげの家の小人たち』 いぬい とみこ
・『後宮小説』 酒見 賢一
・『我らが影の声』 ジョナサン・キャロル
・『コインロッカー・ベイビーズ』 村上 龍
・『赤ずきんちゃん気をつけて』 庄司 薫
・『こまったさん』シリーズ 寺村 輝夫
・『限りなく透明に近いブルー』 村上 龍
・『運命を創る 「修身教授録」抄・10講』 森 信三
終了後には、「普段は本を読まないけど、本を好きになりそう」といった声や、「一冊だけじゃ勧め足りないよ・・・」という声も聞こえていました。
「貸してほしいなぁ」「読んでみる?」と参加者同士で、この日持ち寄った本の貸し借りもあり、新たなつながりも生まれたようでしたが・・・。この日のような、「本を通じて語る場」についても今後の展開が楽しみです。
(事務局 村下知宏)